今日は10月6日十五夜さん!と言う事で幼稚園でも十五夜さんを行いました🌝
登園して手洗いうがい、スモックを着たらお団子づくり!みんな丸めるのがとても上手でした!「もちもちしてる!」「何個でもお団子作れそう!」と楽しみながらお団子を作ってくれました😊



























お団子づくりの後は、ホールに集まってみんなで十五夜さんのお話を聞いたり、十五夜クイズをしました🐇「十五夜さんにお供えするものは何でしょう?」「月にいるウサギはなにをしているでしょうか?」というクイズに全力で答えてくれました!その後はみんなで「つき」を歌いました🎵とっても素敵な歌声でしたよ✨












楽しみにしていた給食!みんなが心を込めて丸めてくれたお団子はみたらし団子になりました😋給食さんのカボチャのお団子を見て「お月様見たい!」「このお団子可愛くて美味しい!」と大喜びでした!お団子も沢山お替りしてくれた子ども達でしたよ😊
今日は十五夜さん。月のウサギが見れると良いですね😌








