花育~青バッチさん~

先日、花育が行われました🌼例年来て下さっているお花の先生を子どもたちも覚えていて、「また会えた🥰」と嬉しそうでしたよ。

早速、先生がお花のご飯は何か、そして茎を切った後はその後どこへ行くのか等をクイズ形式で教えてくれました。子ども達はしっかり覚えていて、手を上げて答えてくれていましたよ⭐
その後は、生けるお花の名前を教わりました!
「これは七飯町から持ってきたお花だよ~!」「このお花は根室町のものだよ」等と教えてもらうと、「行った事ある場所だ!聞いたことある!」と口々にしていました!

そしてお待ちかねのお花を生ける時間です✨
じっくり考えてお花の長さを工夫して生ける子もいれば、思いのままにカラフルに生ける子もいて、みんなとても素敵でした😊中には、「お姉ちゃんがこの色好きだから、ピンクのお花多めにする!」「4人家族だから、ひまわりは4つにしようかな~🌻」等と可愛らしい発言も沢山聞こえていましたよ💕自分を表現する良いきっかけになったのではと思います!

最後にみんなでハイチーズ!満足気に「見て~!」とカメラを見てくれる子ども達がとっても可愛らしかったです!お花の先生にも沢山、褒めてもらって誇らしげでした!

最後に、先生方にプレゼントを渡しました🌼とっても喜んでくれて、子ども達もにっこり🥰
「みんなは小学校へ行ってしまうけど、またどこかで会おうね!」と約束しましたよ💕

さて、お花はお家で大切に育ててくれているでしょうか?🌼

この記事を書いた人