赤・ピンクばっちさんの活動

ホールで、ドラえもんを踊ってから、サーキット遊びをしましたよ😊転がったり、跳んだり、渡ったり、くぐったりと、楽しみました😆先生が見本を見せると、興味津々のみんなは、しっかり見てくれていたので、自分たちの番には、バッチリ出来ていましたよ😊全員が終わると、「もう一回!」「まだやる~!」とアンコールがかかり、楽しんで2回目を行いました🥰終わった後の、片付けもしっかり手伝ってくれましたよ😊

今週から、木曜日に英語の日が変わりました🥰挨拶の歌を元気いっぱい身振り手振りしながら歌いましたよ🥰
「BINGO」という歌も大分覚えてきていて、楽しんでいるみんなです!そして、「1・2・3・4・5」の歌を、指を使って英語で発音しながら、歌いましたよ!真剣に指を見ながら取り組んでいました😉可愛いですね💕

赤・ピンクバッチさん、初の園庭水遊びをしましたよ!大きな樽に水を貯めてゾウさんジョウロウでシャワーにしたり🐘砂場に水を入れて、団子を作ったり🍡泥水遊びをしたり、暑い日でしたが、みんな涼しそうに遊んでいましたよ!手も足も、ドロドロになって嬉しそうなみんなでした🥰これからも、暑い日には、水遊びをするので、水遊びセットの用意もよろしくお願いします😉

「何が落ちた」ゲームをしました。先生が「おーちたおちた!」と言うと、みんなが「なーにが落ちた!」と言い、先生が言ったもので、抑える所が変わるゲームです。りんご🍎は、手を前に出して両手で受け取るポーズ!
カミナリ⚡は、おへそを隠す、げんこつ✊は、頭を隠す等と、決め、ゲームを始めましたよ😉ゆっくり行うと、頑張ってついてきていたのですが、早くなると、笑いながら、胸を押さえ、「胸は、無いよ~!」と言われてしまうお友達もいました😆楽しんで取り組み笑顔いっぱいの赤・ピンクバッチさんでした😊
最後に、青バッチさんのお部屋で、一緒に新しい体操をしましたよ!青バッチさんの迫力に、呆然としながらも真似して踊る赤・ピンクバッチさん💕とても可愛かったですよ💕💕

先週末は、山車行列があり、疲れが残っていた、1週間でしたね。
週末はしっかり休んで、来週も元気に登園して下さいね!待っています💕

この記事を書いた人

岩永里美