青バッチさんの活動

教会でお話を聞きました💒「くつやのマルチン」という絵本を見ました。貧しい靴屋マルチンと、彼をめぐる人々との交流。信じる心とやさしさが小さな奇跡を起こすというお話でした。今回はイエス様のお話しが出来ており、今聖劇の練習をしていることもあり、話の内容を理解しながら見る事が出来たのかなと思います。最後に助祭様が、待降節の話をしてくれて「待降節はイエス様にみんなからプレゼントをする日だよ。4つのお約束を守りながら過ごして下さいね」と言われ、最後には「みんなが最後までお約束を守りプレゼントすることが出来たら、みんなにもきっといいことがあるよ。」と教えてくれてちょっぴり期待していた姿を見せていました。どんな素敵な良いことが待っているのか、楽しみにしながら待降節を過ごしていきたいですね😊

聖劇の練習も頑張っています。大きな声でセリフや歌を発表しようと頑張っていましたよ💪ですが、ホールが広いこともあり、中々上手く出せずに苦戦している子が多いです。また、一人でしゃべる事が多いので、緊張もあるかと思いますが、大きな声を意識しながら練習に取り組んでいきたいと思いますね😊💪

もう一つの劇の練習も始まり、セリフ練習も頑張っていましたよ。今回は小道具づくりをしています。劇で使う物をみんなで協力しながら作っており、楽しみにしていました💕「これはどこで使うのかな?」とワクワクしている子もおり、期待いっぱいの様子でした🥰セリフもいれながらの通し練習をしながら頑張りたいと思いますね。

すっかり冬らしくなりましたが、咳や鼻水のお友達が増えてきました😷今週はプールもありますが、様子を見ながら準備を忘れずにお願い致します。明日も元気に幼稚園に来てくださいね🎵

この記事を書いた人

加津美