







英語の時間は新しい遊びをしました。英語版の脱出ゲームをしました。(くもの巣から ハエが逃げ出すというゲームです) みんな英語の掛け声を元気いっぱい真似しながらハエさんを巣から出さないように妨害。夢中になって遊びました。
自己紹介も頑張りました。先週よりも堂々と発表出来る子が多く、先生に褒められてさらなる自信が付いたようです!












町の栄養士さん・歯科衛生士さん・保健士さんが来園して下さり、子ども達に歯の大切さや歯磨きの仕方、歯に良い食べ物などを教えてくれました。みんなは「するめ」をかんで唾液がどんどん出てくることが興味深かったようです。「美味しい!」と話していたので是非お家のおやつに採用してあげて下さい😆 歯磨きは力を入れすぎることなく上手に磨けていたので沢山褒めてもらえてちょっぴり照れくさそうにしていました。教えてもらったことをぜひ今後も続けていきたいですね! お家の方の仕上げ磨きも小学校低学年までは必要というお話でしたので、ぜひ夜の歯磨き後は楽しく仕上げ磨きをしてあげて下さいね☺️















今日は、ホールでの遊びや競争を楽しみました!いつもの競争とはちょっぴりレベルアップしたものでしたが、さすが年長さんでした!チーム分けの際には自分たちでチーム名を決めてもらったのですが、「ピカチュウチーム」と「プリンセス、プリンスチーム」と名付けていました!話し合いをするのはまだ難しい様子でしたが、これから少しずつ子ども達同士での話し合いの場も設けていけたらなと思っています😊
ボール遊びでは、瞬発力試しのようなゲームでしたが、ペアを変えながら楽しみました!お家でも遊べるゲームなのでお子さんにルールを聞いてみて下さい!!
最後には脱出ゲームにも挑戦しました!











外遊びも楽しんでいます✨たすけ鬼や警察鬼が年長さんの中でブームのようで、大人数で楽しむ姿が多く見られていますよ!晴れた日には、沢山外で遊びましょうね!
そして、週末にはGWが控えていますね!怪我無く、皆さん良いお休みになりますように!!