





今週の英語の様子です。BINGOの歌は歌詞も覚えて自信たっぷりになりました🐶
英語で「左、右」も教わりました。まだまだ難しいようでしたが、マリ先生の真似っこをして「こっちがLeftか!!」等と沢山頭を使っていましたよ!



みんなで頑張って育てていたきゅうりが、なんとこんなに大きく育ち、収穫することが出来ました🥒子ども達は大喜びで「こんなにおいしそうなキュウリ初めてみた!」「すごい!みんなで食べたい~!!」とお友達同士お話ししていましたよ🥰






そして早速みんなで塩を付けて自分たちで切って食べました🥒みんな、目をまん丸くして「美味しすぎる~~~~😍」「もう1個食べたいよー!」と良い笑顔を見せてくれていましたよ。野菜が苦手な子も、みんなで作ったきゅうりだから美味しい!とパクパク食べている姿もとっても素敵でした。



「先生方にも食べてもらいたい!」という子ども大からの要望で、先生方にもおすそわけしました🥒先生方も「美味しい!!」「青バッチさんすごい!」と沢山褒めてくれて、誇らしげな年長さんでしたよ😊
次はトマト、かぼちゃが実るかな?楽しみだね!きゅうりもまだまだ実っているので頑張って育てようとお話ししました!



















昨日は、スポーツ教室というものが行われました✨スポーツの先生が来てくれてみんなに「走り方教室」というものを教えて下さいました。
「ジャンプ、ダッシュ、ラダー」の3つの項目を段階を踏んで楽しいプログラムを考えて下さっていて、子ども達も笑顔いっぱいでしたよ。
特にジャンプでは、棒のようになってつま先でジャンプするのがみるみるうちに上達していてかっこいい年長さんでした。
「とっても上手になったからこれで足がとっても速くなるぞ~!!」等という声掛けにワクワクしている表情も可愛らしかったです!今後の横割り活動でも取り入れていきたいと思います!
今週も残り2日‼暑さに負けず元気に過ごしましょう!